マイアクションNo. 1048

茶殻を食べる?茶殻をおいしく活用する方法

皆さん、茶殻、どうしていますか?

茶葉は、煎じて飲み、後は捨てるのが普通ですね。最近茶葉を食べる、という話を耳にしました。

茶殻の処理の仕方は?

茶葉の生産量年間、荒茶(1度乾燥させたもの)で69,800トン。この大量の茶葉の茶殻、水分を含んだまま捨てると、水切りしても10倍くらいになりそうです。これを焼却処分すると、、、緑茶文化、素晴しい和の文化だと思いますが、サスティナブルではありませんね。

昔は、畳の掃除に使うのを子どもの頃見たことがありますが。

私は、茶殻も野菜くずなどの残飯はみんな畑に埋めて肥料としていますが。

茶葉の栄養価

最近はコーヒーを好んで飲んでいる人も増えましたが、緑茶を急須で入れて飲む人、ペットボトルのお茶を飲む人はまだまだ多いですね。

なぜお茶を飲むのでしょう。

やはりほっとする味や香りだと思いますが、茶葉の栄養価から考えてみましょう。

茶葉には、カテキン、アミノ酸(テアニン)、カフェイン、ビタミンC、食物繊維などが豊富に含まれています。

アミノ酸(テアニン)…脳の神経細胞を保護する働きがあり、リラックス効果が期待できる。

精神疾患の予防。カフェインの興奮作用を穏やかにする。アルツハイマーの予防。

カテキン…抗酸化作用(老化・がん・生活習慣病の予防)

カフェイン…興奮作用、覚醒作用、利尿作用

ビタミンC…肌の健康維持

ビタミンB₂…皮膚や粘膜の再生

その他ミネラルも豊富

栄養価を期待してお茶を飲む人は少ないと思いますが、煎じるとその効果は35%程ですが、食べると100%になるのです。これだけの栄養価、捨てるともったいないですね。

茶殻の食べ方

茶葉を食べるといっても、特に茶殻はあまりおいしいイメージではありませんね。抹茶はそのまま全茶を飲みますし、お菓子によく使われるので好まれる人も多いのですが。

では茶殻は、どのようにして食べるのが良いでしょう。

〇ポン酢や出し醤油などをかけてお浸しに。

〇炒った後つぶして、塩、ゴマ、カツオ節等を混ぜてふりかけに。

〇炒った後砂糖、味醂、醤油などで味付けし佃煮に。

〇細かく刻んで天ぷらの衣に混ぜて。

〇刻んでクッキーやパウンドケーキに。

〇塩もみしたキャベツやきゅうりと和え物に。

〇チャーハンや炊き込みご飯に。

〇炒め物の1品に。

すぐにできるお浸しや炒め物に、そしてパウンドケーキに入れて作ってみました。くせのない味、食感ですが、爽やかな香りがしました。

急須で飲んでいる人は是非料理に使ってみてください。ペットボトルの人はたまには茶葉から入れて挑戦してください。

参考

https://shop.senchado.jp/blogs/ocha/20200721_387

https://urahyoji.com/crops-tea/

https://kinarino.jp/cat4/26007

https://koreyokatta.net/otyappa-degarasi-katuyou/#i

    スポンサーリンク
    この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
    0
    あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!
    0 件のコメント
    Inline Feedbacks
    View all comments