マイアクションNo. 760

ミニマリストになるとサスティナブルに繋がる

毎回、部屋の掃除をする度に思うのが「ものが多い・・・」ということでした。

買っては飽きて、買ってはすぐに壊れて、買っては使わず埃まみれ。

最終的にはゴミにしてしまう生活を繰り返してきました。

しかし、これはまったくサスティナブルには程遠い生活で、無駄の多い暮らしをしていたのです。

そんな生活を見直し気づいたのが、ミニマリストという生活でした。

 

今回はミニマリスト初心者の私が、取り入れている方法をお伝えします。

1.長く使えるお気に入りを選ぶ

バッグ・洋服・靴など身につける物から、キッチン用品・事務用品・日用品まで、安くなんでも手に入れられるからと買いだめしていませんか?

私は100円均一が大好きだったので、あれもこれも買い揃えていた時期がありました。

しかし、すぐに壊れたり、使いづらくてすぐに捨てたりと、とにかく無駄な買い物が多かったです。

そこで、購入するものはずっと持ち続けていても飽きがこない、シンプルかつ壊れにくく長く使え、自分が気に入ったものだけを購入するとルールを決めました。

流行りのデザインや、なんとなくバズっているもの、使うかどうか分からないものは手を出さないようにしています。

それでも、衝動的に「欲しい!」って思うこともありますが、すぐに購入しないで一旦通り過ぎて考える時間をとってみます。

再度、商品を見ると「そこまで必要じゃないかも」って考え直したりしますよ。

壊れにくいものは、物によって値段が張りますが、使う年数と値段を考えるとコスパが良い場合もあります。

一概に値段で決めずに、長く使った時のコスパを考えてみると良いでしょう!

2.必要以上のものを買わない

ミニマリストの最大のポイントは、物を増やさないこと。

冬物の衣服は場所を取りますし、コートなんて5着もあったら、収納クローゼットはパンパンになりますよね。

現在、沖縄に住んでいるので、冬物がガッツリ減ったため収納クローゼットが広くなりました。

そこで初めて「必要な服だけでも十分なんだ!」と気づきました!

あれば便利なものはたくさんあります。

しかし、すでにあるものを活かすためには【すぐに見える状態じゃないと活かせない】と分かりました。

お気に入りの物も、タンスの肥やしになっていたら虫食いにあってしまいますよね。

持ち物を把握するのは、物を必要以上に増やさない(買わない)ことに尽きます!

3.エシカルな物を選ぶ

長く使えてお気に入りで、必要なものだけ選べるようになったら、最後にエシカルな選択ができるようになると良いでしょう!

物によっては、環境にとって負荷がかかるような商品も多くあります。

日用品なら洗剤やシャンプーなどをエシカルな物を選んだり、衣服なら大量生産されたものではなく、質や生地など環境によい物を選ぶなどできるでしょう。

例えば、革製品はどんなに良く長く使える物でも、環境汚染や動物保護の観点から私は購入はしません。

代わりに、アップサイクルで作られたものなどを、積極的に購入するように心がけています!

廃棄物を再利用!無駄のでないアップサイクル商品がぞくぞく登場

 

ミニマリストはちょっとした心構え

完璧なミニマリストはいません。

むしろ、物が無さすぎて不便に感じてしまったら意味がありません。

「安いから買う」「流行りだから買う」「とりあえず買う」などの、考えなしの突発的に購入するのではなく、大切なのは「本当に必要かどうか」を決めることです。

そして、お気に入りの物で、長く使えて、エシカルな物を少しずつ合わせていけば、必然的に物は減っていきます。

ぜひ、ミニマリストを目指してサスティナブルな生活を取り入れましょう!

    この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
    3+
    あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!
    0 件のコメント
    Inline Feedbacks
    View all comments