リクエスト投稿について

「地球とみんなにいいこと」としてこんな情報を掲載したい、知らせたい、伝えたい内容などのリクエストを募集しています!

リクエストを採用して記事を掲載する場合は、投稿者様のニックネーム、提供いただいた画像等を掲載いたします。
投稿利用規約をご確認いただき、投稿をお願いします。
※プレスリリースの場合は、ファイル添付をお願いします。

下記の必要事項を入力して送信してください。
*印は必須項目です。


  • 社名、グループ名等ニックネームでなくても構いません

  • 情報確認のため返信がない場合は採用を中止します。
    ※受け付け確認の自動返信メールが届いていない場合は入力が間違っている場合がありますので必ずご確認をお願いします。

  • ファイル添付がある場合はファイル添付と入力してください。

  • docx、doc、mp4ファイルが送信可能です。

  • JPEG、PNG、GIFファイルが送信可能です。複数選択すると複数ファイルを一度に送信できます。
  • <ご注意>
    人物の掲載許可がない場合は肖像権の侵害、ほかのブログ、SNS等の画像を許可なく使用すると著作権侵害になります。
    オリジナル撮影の写真、またはフリー素材写真をご利用ください。

  • 利用規約

    第1条(はじめに)

    1. この利用規約は、一般社団法人TSUNAGOOD(以下、「当社」といいます)が運営するTSUNAGOOD(https://tsunagood.net/)」(以下、「本サイト」といいます)の利用条件(以下、「本規約」といいます)を定めるものです。
    2. 本サイトの利用により本規約に同意いただいたものとみなされます。
      未成年者の方は、保護者の方の同意を得て本サイトを利用できるものとし、未成年者の方が本サイトを利用した場合、当社は保護者の同意があったものとみなします。
    3. 本サイトを利用する全ての方を「ユーザー」、本サイトに登録したユーザーを「会員」、本サイトに投稿情報や画像、映像をアップロードする行為を「投稿」、投稿に対して意見を書き込む行為を「コメント」といいます。
    4. 本規約は、会員登録の有無を問わず、本サイトを利用される利用者の一切の行為に適用されます。

    第2条(情報の無断使用の禁止)

    本サイトに掲載されている文章・写真・デザイン・ロゴマーク・動画等の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権・パブリシティ権、その他一切の権利は、当社もしくは正当な権利者に帰属します。
    本ウェブサイトに掲載されている内容のすべてまたは一部について、電子的方法または機械的方法その他方法のいかんを問わず、いかなる目的であれ、当社または正当な権利者の事前の承諾なく、譲渡、編集、使用、複製、転載または転送等をおこなうこと、その他上記の権利を侵害することはできません。

    第3条(不適切な投稿の禁止)

    ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の各場合に該当しまたはその恐れがある内容の投稿をすることはできません。

    • 個人情報
      個人の特定が可能な情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)を含む
    • 法令違反
      犯罪または犯罪の助長にあたるコメント(犯罪・自殺予告、犯罪・自殺助長、恐喝、詐欺、フィッシングなど)
    • 著作権違反などの知的財産やその他の権利を侵害
    • プライバシーの侵害
    • 公序良俗に反する内容
    • 暴力的な内容
      特定の個人(公人を含みます)に対する人権侵害、誹謗(ひぼう)・中傷、特定の地域や家柄、障がい者、性別、職業、LGBTなどへの差別的な内容
      特定の民族や国に対する差別やヘイトスピーチ等
    • 悪質な批判
      被害者・被害者の親族、加害者・加害者の親族および関係者などに対する人権侵害、誹謗(ひぼう)・中傷に該当しうる
    • 根拠のない批判や全否定的な内容
    • いたずら、スパム投稿
      意図が伝わり難い伏せ字や隠語を含む内容
    • 複数のアカウントを取得し、多くの意見として印象を扇動する行為
    • 同じ文章を短期間に繰り返し投稿する行為
      特定のユーザーに対して執拗につきまとったり、あおりや誹謗(ひぼう)
    • 中傷を繰り返したりする行為
    • 関連性
      記事と関連性がない、または薄い内容
    • 商用・宣伝目的
      特定のサイトへの誘導など、広告を目的としたコメント
      宣伝行為や布教活動、抗議活動の扇動、またはそれに準じる行為

    第4条(投稿内容の利用権と著作権)

    ユーザーが本サイトの利用にあたり投稿した情報についての権利は、当該著作物たる情報を創作した著作者または著作権者、その他当該権利に関する正当な権限を有する者に帰属するものとします。

    ユーザーは、ユーザーが本サイトの利用にあたり投稿した情報については、ユーザーが投稿することにより、当社に対して、日本の国内外において、無償で非独占的に使用、複製、編集、改編、掲載、転載、公衆送信、頒布、販売、提供、譲渡、貸与、翻訳・翻案などが できる権利及び二次的著作物の利用に関する原著作権者の権利(著作権法21条ないし28条の権利をいう。
    商用利用を含む)を許諾したものとみなします。なお、ユーザーが許諾した権利には、当社から第三者に対する再利用許諾権を含みます。また、ユーザーは、当社又は当社から再利用許諾権を受けた第三者に対して著作者人格権を行使しないものとします。
    ユーザーが本サービスの利用にあたり投稿した情報について、当該書き込みを行ったユーザーが複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを、当該ユーザーが保証するものとします。

    ユーザーが第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、ユーザーの責任と負担において前項の許諾に必要な権利処理(ユーザーから当社に対する利用許諾、当社から第三者に対する再利用許諾に必要な権利処理を含みます。)がなされていることを前提とするものとします。
    ユーザーが本サイトの利用を停止あるいは退会した後も、なお有効に存続するものとします。

    第5条(投稿情報の保存と保証)

    本サイトは、ユーザーが本サイトの利用にあたり投稿した情報を確実に保存することを保証するものではありません。
    また、当社は、投稿された内容について、当社自身の裁量により、消去または廃棄する場合があります。
    ユーザーは情報を投稿する際に、自身のパソコンなどに当該情報をバックアップ保存するなどして当該情報の消失に備えるものとします。

    第6条(削除及び変更権限)

    次の各号のいずれか一つに該当する場合、事前の通知なく投稿情報を即時に削除することができるものとします。

    1. 利用者が本規約または別途定められた規定に違反した場合
    2. 投稿情報が利用者の保有するものでないと判明した場合
    3. 投稿情報の削除に関し、当社は該当利用者および第三者に対して、一切責任を負わないものとします。
    4. 当社は、自らの判断により利用者等に事前通知することなく、本規約およびコンテンツの更新、追加、変更、削除等を行うことができるものとし内容の変更、停止、終了に関してユーザーに一切責任を負わないものとします。

    第7条(個人情報の利用)

    個人情報については、別途定める「プライバシーポリシー」の規定に従って取扱います。

    第8条(免責)

    1. 当社は、ユーザーもしくはその他の第三者のPC またはモバイル機器の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
    2. 本サイトを利用して投稿した投稿情報の内容について、一切責任を負いません。
    3. 本サイトの内容変更、中断、終了によって生じた如何なる損害についても、一切責任を負いません。
    4. 予期せぬ要因で、本サイトの閲覧に関して障害が発生した場合、一切責任を負いません。
    5. 本サイトの投稿情報の信頼性、正確性について責任を負いません。
    6. 本サイトを利用したこと、または利用ができないこと、リンク先を利用したこと、または利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的または間接的な損害を問わず一切責任を負いません。
    7. 本サイトは、ユーザー間の通信または活動に関与しません。利用者は、本サービスの利用に関して第三者に損害を与えた場合、自己の責任と負担において係る損害を賠償し、または当該第三者と紛争を解決し、当社に一切の迷惑をかけないものとします。
    8. 投稿情報が別の人にシェアをされた場合、シェア先まで追って削除ができないことについてあらかじめ承諾し、これについて当社は一切の責任を負いません。

    第9条(本サービスの運営、規約の変更)

    (1)本サイトの内容および本規約の内容は、当社の判断により事前の予告なく任意に変更できるものとします。
    (2)利用者は変更された時点での内容に同意しているものとみなされます。本サイトは事前の予告なく任意の理由により中断・停止する場合があります。

    第10条(不可抗力)

    天災、洪水、津波、稲妻、台風、嵐、地震、疾病その他伝染病、戦争、戦争の脅威、戦争状態、テロ、反乱、革命、火災、爆発、海難、封鎖、暴動、ストライキ、工場閉鎖その他労働争議、騒擾、エネルギー供給または原材料の不足または統制、その他法令または政府機関の行政指導による規制、その他法定のまたは政府による規制、
    または他の類似したもしくは類似しない当社の合理的支配の及ばない状況で、直接または間接に生じた本規約上の義務の不履行または履行遅滞につき、当社は利用者またはその他の第三者に一切責任を負いません。

    第11条(準拠法、裁判管轄)

    (1)本規約の準拠法は、日本法とします。
    (2)本規約に関連して当社と利用者との間で生じた紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
    以上

    2025年5月1日制定