マイアクションNo. 292

【受けてみた】SDGs検定を受けてみよう!

こんにちは!

SDGsブロガーのムコパパです。

 

SDGsに関する一定の知識を保有していることを証明する【SDGs検定】をご存じですか?

去る10月30日の日曜日に第10回となるSDGs検定が開催されました。

私は実際に自分の知識がどの程度のものなのかを測るため、意を決して受験してきました。

「SDGs検定に興味がある!」

「SDGs検定を受けてみたい!」

という方のために、どんな勉強をすればいいのか、どんな内容なのか、感想を交えて紹介したいと思います。

SDGsの知識をより深めたい方に、少しでも参考になれればと思います。

 

  1. SDGs検定の内容は?
  2. 勉強方法は何をしたらいい?
  3. 受験を終えて感じたこと

 

※SDGs検定について詳しくはコチラ↓

SDGs検定を受けてみよう!

https://tsunagood.net/take-the-sdgs-test/

 

①SDGs検定の内容は?

→「2030アジェンダ」や「SDGs17の目標と169のターゲット」に関する問題

 

SDGs検定の問題は、全部で35問程度あります。

出題傾向は次のように分けられます。

 

  • 正誤問題
  • 文章穴埋め問題
  • 複数選択問題

 

【正誤問題】…問題文に対して与えられたいくつかの選択肢の中で、「最も正しいもの」「最も間違っているもの」を選択。

【文章穴埋め問題】…問題文に設けられた空欄に当てはまる単語を、選択肢の中から選択する問題。

【複数選択問題】…問題文に対して与えられたいくつかの選択肢の中で、「正しい選択肢」「間違っている選択肢」をいくつか選ぶ問題。(正しい、間違っている選択肢が1つもない場合もある)

 

②勉強方法は何をしたらいい?

→参考文献を読み、キーワードを頭に入れる。SDGsに関する最新の政経ニュースに触れておく。

 

SDGs検定の設問は、「2030アジェンダ」や「SDGs17の目標と169のターゲット」の文章から引用された問題がほとんどです。

例えば「2030アジェンダ」の「前文」の章で記載されている文章や、SDGsの目標1「貧困をなくそう」のターゲットに書かれている指標などです。

各文章を浅く広く、キーワードを拾うようにして暗記しておくと良いでしょう。

また、世界の政治面でSDGsに関する最新の政策や宣言なども出題されるため、普段から国内外を問わずニュースに触れておくことも重要です。

 

★重要ポイント★

  • 参考文献を買う
  • 文章を浅く広く暗記する
  • 最新のニュースに触れておく

 

③受験を終えて感じたこと

第10回目となる今回のSDGs検定は「Web開催」となり、指定時間以内に「受験開始」「答案提出」ボタンをクリックしなければなりません。

ネット環境が整った自宅やコワーキングスペース、リモート会議室などで受験すると良いでしょう。

私は子育て中のため家庭内での受験は困難と判断したため、ネットカフェで受験しました。

慣れない環境下での受験は緊張を招き、普段の実力が発揮できない可能性があります。

開始10分前にはいつでも回答を始められるよう、環境を整えましょう。

 

またSDGs検定は、受験して終わり・合格して終わりではありません。

SDGsの知識は行動に活かされてこそ「持続可能な社会」の実現に繋がります。

何かひとつでもアクションを起こせるよう、できること・できそうなことから行動に移してみましょう♪

 

以上、ムコパパでした!

・備考:

https://tsunagood.net/take-the-sdgs-test/

https://sdgs-samurai.or.jp/kentei.html

    スポンサーリンク
    ムコパパ

    コーヒーが大好きなサラリーマンです。コーヒーカスをアップサイクルして商品化に挑戦中です。 ブログ ・今日から学ぶ!SDGs https://muko-papa.com/ ・大豆なDAYS https://www.ore-meshi.com/ ・その他 https://lit.link/admin/creator

    この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
    0
    あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!
    0 件のコメント
    Inline Feedbacks
    View all comments