マイピックアップNo. 508

地球の資源を使い果たしたらどうなるのか?アースオーバーシュートデーについて

今の生活には、食べたい時に食料もあり、水が飲みたい時に水があり、暗い夜はいつでも明るく照らしてくれる電気エネルギーが当たり前にあります。

なに不自由ない世の中が”当たり前”すぎて、資源が湧いて出てくるかのような錯覚に陥っていませんか??

資源には限りがあります。

では、資源を使い切ってしまったらどうなるのでしょうか?

アースオーバーシュートデーとは?

アースオーバーシュートデーとは、地球が1年間に供給できる資源を、人類が使い果たしてしまう日(day)のことです。

わずか、50年ほど前までは地球上で供給できる資源で、全人類が生活が出来ていました。

しかし、、、、

2022年では、1年の約半分の7月29日に1年分の資源を使い切っています。

これは過去最速のスピードだったそうです。

「資源を使い切ったって言っても、普通に生活できてるよ?」

確かに、アースオーバーシュートデーを超えても、資源はあり何不自由なく生活できています。

実は、使い切った後の資源は「未来で使う資源」を前借りをしてるのです!

  • 地下水を大量に汲み上げる→水が溜まるのに時間がかかる
  • 木材を大量に伐採する→木が成長するのに時間がかかる

このように資源が元に戻るまで時間がかかります。

例えば、お米を食べるのは束の間の時間で済むでしょう。

ですが、”米”ができるまでは【種を植えて、成長させて、収穫して、精米する】ととても時間がかかりますよね。

前借りすればするほど、未来で使える資源が減ります。

なのに、人口は増え続けていくと予想されているので、消費も多くなるでしょう。

前借りで苦しむのは、未来の子供達

資源とは、地球からのプレゼントです。

そのプレゼントを、今の大人たちが先にたくさんもらって豊かな生活を送っています。

しかし、近い将来プレゼントが足りなくなったら、もらえなくなってしまいます。

その時、子供達の生活はどうなるでしょうか?

食べるものがなく、飲める水もなく、寒くても暑くても電気エネルギーがなく、着ている服を直したくても、資源がないから直せません。

有名な環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんも、「未来を生きる世代は、あなたたち(大人)を見ています」と演説していました。

子供たちを失望させない大人の行動をしていきましょう!

一人からみんなへ!地球に住む人が一丸になる

「未来」は気にせずに、「今」だけを重視した生活を送れば、自分の身に返ってきます。

まずは、自分の生活を見直してみてください。

そして、声を上げて周りの人に伝えてください!!

地球は人類共通の住まいです。

みんなの力が一丸となって、資源を無駄遣いしないことを当たり前にしていきましょう!

    この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
    3+
    あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!
    0 件のコメント
    Inline Feedbacks
    View all comments