マイアクションNo. 741

プラントベースを食の選択の一つに

プラントベースとは、直訳すると「植物由来の」という意味。 
一般的には植物由来の製品を「プラントベース」と呼び、「プラントベースフード」とはその名の通り植物由来の食品全般を指します。 

プラントベースの食事方法を取り入れることは、SDGs・持続可能な開発目標のいくつかの目標に貢献することができます。  

ちなみにプラントベースの食生活を、しばしばヴィーガンやベジタリアンと混同されますが、これらは全く別の概念。 
SDGsに繋がるメリットを見ていく前に、プラントベースとは、他の食事方法とどう違うのかそれぞれの特徴を確認しましょう。 
 

  • プラントベース 

植物由来の原料で作られた食品全般をベースに食べるライフスタイル。 
大豆や小麦などから「肉・卵・ミルク・バター・チーズ」などの畜産物や水産物に似せて作られているものを積極的に選ぶことが特徴です。 
 

  • ヴィーガン 

卵、乳製品、肉類、魚介類、はちみつなど、動物性食品を一切含まない食事を指します。上記の代替品としてプラントベースフードを摂ることが多いです。 
徹底したヴィーガンライフは、衣類や化粧品など身の回りのものや、娯楽(動物園やサーカス)などにも注意しています。 

 

  • ベジタリアン 

基本的に肉類や魚介類を含まない食事方法ですが、乳製品やはちみつは特に除かない。 

 

  • ペスカタリアン 

野菜はもちろん卵、乳製品、魚介類を食べ、肉類だけを食べない食生活のこと。 

 

このようにそれぞれに特徴があり、全く別のものであることがわかります。 
ヴィーガンは厳格な完全菜食主義、ベジタリアンやペスカタリアンは菜食主義なのに対して、プラントベースは「積極的に植物由来のものを選ぶ」という比較的ゆるいものと捉えて良いでしょう。  

プラントベースの食事方法を選ぶメリットはいくつかあります。 
 

健康に良いこと 

まず一番のメリットとしては、プラントベースな食事方法は健康に良い影響があるということが挙げられます。 
プラントベースの実践者は、肉類を定期的に食べる人よりも肥満度指数(BMI)が低く、生活習慣病である肥満や糖尿病、心臓病の発生率が低い傾向があるという研究結果があります。 
また、これはSDGsの目標3「全ての人に健康と福祉を」につながります。 

 

地球環境に優しいこと 

第二のメリットとして、プラントベース生活は地球環境の負担が少ないことが挙げられます。 
畜産業の過程には、水資源や電力エネルギーなど多くのコストがかかり、畜牛や乳牛が肥育中に生じるメタンガスも環境に悪影響を与えることがあります。 
そしてSDGsの目標13である「気候変動に具体的な対策を」にも深く関わります。 
プラントベースの食品は畜産業に比べて温室効果ガスの排出量が低いため、気候変動への負荷を軽減する役割を果たし、地球温暖化の緩和につながります。  

生活リズムや環境上、ヴィーガンまではむずかしいかな…という方でも、いままでの動物性食品をプラントベースに置き換えることで、間接的に地球環境にエシカルな行いが出来ます。  

SDGsの目標達成にもつながり、環境面や健康のためにも良いプラントベースをライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか。 

    スポンサーリンク
    miaki.i

    フランスの小さな町に住んでいます。 関心ごと:衣食住におけるエシカル消費、環境問題、ゼロウェイスト、食にまつわる取り組み、社会問題

    この記事はいかがでしたか?よければ「Good」してください。
    3+
    あなたのコメントが役立ちます!コメント募集中!
    0 件のコメント
    Inline Feedbacks
    View all comments