「ふわふわじゃなくていい」chitree organicの新たな和紙タオル「花結う草に」

chitree organicは、和紙糸とオーガニックコットンを組み合わせた撚糸技術を用いた新商品「花結う草に」を2025年3月20日に発売する。この商品は「吸水力」と「速乾性」に特化し、従来のタオルの「乾きづらさ」や「臭い」の問題を解消した。また、サイズは「バスタオルより小さく、フェイスタオルより大きい」45 x 96.5 cmと、理想的な大きさに設計されている。
神奈川県茅ケ崎市の化粧品や自然食品のECブランドを展開するchitree organicが、和紙タオル「花結う草に」を2025年3月20日10時から自社オンラインショップで発売する。
本商品は和紙糸とオーガニックコットンを組み合わせた撚糸技術により、「吸水力」と「速乾性」に特化したものだ。店主おちづのこだわりにより、従来のタオルでは解決できなかった“乾きづらさ”“臭い”の課題を解消した。
2024年の民間調査によると、共働き世帯の約5割が天候に左右されない“部屋干し”を行っている。しかし、乾きにくさや臭いの発生が課題となっている。本商品は、この悩みに対応するため、洗濯環境に影響されずに乾き、カビ臭さの発生を抑える速乾性の高い和紙糸を採用した。
和紙タオル「花結う草に」は、土台にコットンを使用し、パイル生地部分はオーガニックコットンと和紙を50%ずつ配合する撚糸を採用した希少性の高いタオルだ。和紙の空洞構造により水分を素早く吸収し、拡散させることで速乾性を向上させた。一瞬で水分を拭き取ることに特化した設計で実用性に優れている。
市販のバスタオルは「大き過ぎて洗濯が大変」、フェイスタオルは「小さ過ぎて拭ききれない」という悩みに応え、理想のサイズ(45 x 96.5 cm)に設計した。「バスタオルより小さく、フェイスタオルより大きい」規格にないサイズだ。
和紙タオル「花結う草に」の名前には、「花」は綿花(コットン)、「草」は和紙を表し、両者を結びつけることで自然素材のもつ優しさと機能性を最大限に活かすという、店主おちづの思いが込められている。
商品詳細は以下の通り。
発売日:2025年3月20日(水)10時より
カラー:2色(ベージュ、グレー)
サイズ:45 x 96.5 cm
価格:8,690円(税込)
素材:綿60%、分類外繊維(和紙)40%
生産国:日本
chitree organicは、「自分を愛す」という理念のもと、心と身体を癒し、日々を豊かにするための商品展開を続けている。これからも天然素材の新たな可能性を探求しながら、生活を心地よく結びつける商品を提案していく。
「chitree organic(読み仮名:チーツリー オーガニック)」の名称は、店主おちづの愛称「チー」と、変わらずそこに立ち続ける「樹(ツリー)」に由来する。2009年に徳島県でナチュラルな日用品を扱う小さな店舗としてスタートし、現在はECを中心に展開している。
商品詳細はプレスリリースへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000150767.html
引用元:PRTIMES
ごしごしせず、水分を拭き取る | 収納時にかさばらないサイズ感 | しっかり分厚いのにすぐ乾く |
▍「花は綿花。草は和紙。」ネーミングの由来
タオルって何のためにあるん?
わたしはさっさと
髪の毛や身体の水分を拭きとってくれるタオルが必要で
さっさと乾いてくれるタオルが欲しい。
ふわふわだとか、肌心地がええとかそんなことタオルに求めん。
一瞬で水分を吸ってくれるタオル作りました。
店主おちづ
※商品同封のライナーノーツより
▍商品概要/和紙タオル「花結う草に」
グレー | ベージュ |